- Home
- スタイリストyukikoの「時流を掴む女性になるには」
- 「FUTURE BEAUTY -日本ファッションの未来性-」
「FUTURE BEAUTY -日本ファッションの未来性-」
- 2012/10/1
- スタイリストyukikoの「時流を掴む女性になるには」

10/8(月)まで東京現代美術館(木場)にて、日本のファッションデザイナーの展示が行われています!「FUTURE BEAUTY –日本ファッションの未来性–」というイベント。コム・デ・ギャルソン、ヨウジ・ヤマモト、イッセイ・ミヤケ、アンダーカバーなど、世界で評価を得ている日本人デザイナーの作品です。本物を間近でみる事は、机の勉強以上のものがあります。
色彩検定やファッション検定を勉強されている方、ファッションや美容の分野で仕事をされている方。
私も後輩育成・人財育成の現場では、「本物」を見るように強く薦めています。ツアーを組んでナビゲートするときもあります(笑)展示を見る際は知識が事前にあったほうが良いと思いがちですが、難しく感じてもよいのです。
わからなくても構わないのです。大事なのは「難しかった、わからなかった、面白かった、素晴らしかった」というその場で生まれた「感覚」です。
私がファッションスタイリスト&カラーコンサルタントとして、軸にしているうちの一つが「感覚、感性」。後輩育成や人財育成の現場では、知識だけではなく、感覚を伸ばすようにしています。私たちクリエーターは「感覚」を形にしていく仕事です。
今やビジネスシーンでも「感覚・感性」は成功術のひとつとして大事にされています。その種となる「感覚・感性」は、皆さん本人の努力で増えていくものなのです。
表現力も多彩で、幅広く仕事をされている方は「感覚の種」をたくさん持っていらっしゃいます。
色彩検定も1か月ほどになりましたが、ぜひ机やテキストの勉強だけではなく「本物」を見る力もつけてほしいです。それが、あなたの「将来の種」になりますよ!