- Home
- スタイリストyukikoの「時流を掴む女性になるには」
- “時流”を掴む女性になる!2016年「ヘアカラー」編♡ファッションスタイリストyukikoが解説!
“時流”を掴む女性になる!2016年「ヘアカラー」編♡ファッションスタイリストyukikoが解説!
- 2016/8/24
- スタイリストyukikoの「時流を掴む女性になるには」

色彩総合プロデューサー&ファッションスタイリスト yukiko です。ファッションのトレンドを把握するには、洋服や小物だけではなく、ヘアスタイルやヘアカラーも大事なポイントです。
今回の、ファッションスタイリストyukikoが皆さんにお届けする「“時流”を掴む女性になる!」ポイントは、【ヘアカラー】について♡
流行のアイテムや流行色を身に付けても、最終的にファッションは「全体のバランス」で判断します。サロンでカラーリングのオーダーする時に、ぜひ参考になさって下さい。
ファッションスタイリストyukikoが解説!
“時流”を掴む女性になる!2016年「ヘアカラー」編♡
2016年から変化している「ヘアカラー」の色彩トレンド。実は数年前から動きはあったのですが、今年になってほぼ確立しました。
キーワードは「アッシュ」。
すでに美容業界では定番のヘアカラーではあるのですが、今年からその傾向が少し変化しています。「アッシュ」とは、一般的にグレーがかった・青みがかったヘアカラーをさします。今年以降は、そこに赤みがかったアッシュ、黄みがかったアッシュなど、アッシュのバリエーションが多彩であることが特徴なのです。
そのため、サロンのカラリストや技術者の力量が問われます。お客さまの髪の特徴を理解して、カラーリングを施す必要があるからです。サロンでカラーリングをオーダーする皆さんも、トレンドを意識したアッシュにしたい場合は、きちんと担当者と相談して決めて下さいね。
法人個人の皆さまに向けて「色彩の有効活用」を広めている色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」では、今後も色彩を実践的に活用できる人材を育成していきます。実践力を重視した育成プログラム研修やセミナー・講演に関するご依頼は、弊社HPよりお問合せ下さい。
◆色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」HP
◆色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」Facebook
― yukiko(ユキコ) ―
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」代表
色彩総合プロデューサー&ファッションスタイリスト
焼酎スタイリスト、本格焼酎イベントプロデューサー
**yukiko & 色彩活動スケジュール**
◆企業HPの販促プロデュース、取材撮影、ビジュアルプロモーションに基づいたコーチング
◆2016年冬期色彩検定 対策講座 担当打合せ
◆メディアイベントのプロデュース
◆メディアの本格焼酎特集に監修・ナビゲーターとして参加
◆企業での色彩・ファッション講義が予定されています