- Home
- 黒田めぐみの資格活用法
- 部下のチャレンジを妨げる言葉
部下のチャレンジを妨げる言葉
- 2016/9/21
- 黒田めぐみの資格活用法

こんにちは、心理カウンセラー☆黒田めぐみです。
【部下のチャレンジを妨げる言葉】
◆―――
上司に仕事で相談したり報告すると
「それじゃ、意味わからない。」
「だめじゃない?」
「なにそれ?」
「何か変だなー。」
・・・と言われます。
自分に実力がないことも原因なのですが、
否定や批判が多いと、次に動くことが怖くなります。
―――◆
何だか、分かる気がしますよね?
否定や批判、ネガティブやマイナスの表現は、
次の行動につながりにくくなりますね。
また、批判や否定をされるのかと思うと
動くのが怖くなったり、
動くのをあきらめたり・・・して、チャレンジを妨げてしまいます。
なぜなら、人は、受け入れてもらえないと、
不安になったり、
さみしくなったり、
がっかりしたり、
自分が悪いのかと責めたりしてしまうことが多いのです。
では逆に、
・・・続きはこちらをご覧ください。