- Home
- 書家田坂州代の筆跡深層コーチング
- 【コラム:田坂州代】第3回 Kanji in English その1
【コラム:田坂州代】第3回 Kanji in English その1
- 2014/4/18
- 書家田坂州代の筆跡深層コーチング

「書家 田坂州代の 筆跡深層コーチング」
第3回 Kanji in English その1
皆様ごきげんよう。
書家・筆跡ブランディングアドバイザーの田坂州代(たさか・くによ)です。
毎日目にする自分の筆跡。好きですか。嫌いですか。
「なりたい自分」に「ふさわしい筆跡」を身につければ、
その実現に向かって深層心理に良い影響を及ぼします。
さて、最も手書きする機会が多いといえばご自身のお名前でしょう。
お名前の「この漢字」には「こんな意味が」というのを「英語で説明」
してみようというコーナーです。
今回採り上げるのは
当サイトを運営している高村祐規子さんの「祐」です。
神・天の助け=祐助(ユウジョ)
God’s help
右にはもともと「たすける」という意味があります。
貴人のそばにひかえて書記をする役のことを
右筆=祐筆(ユウヒツ)といいますね。
ではまた次回、このサイトでお目にかかりましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「書家 田坂州代の 筆跡深層コーチング」は下記のメニューでお届け致しております。
毎月第1金曜日 筆跡美人1分レッスン(ワンポイントで貴女の文字が変わるコツ)
毎月第2金曜日 心に美のエッセンス(美術館、劇場、本やCDの紹介)
毎月第3金曜日 Kanji in English(貴女のお名前の漢字を英語で説明)
毎月第4金曜日 今月の絵手紙(季節のおたよりを貴女へ)
第5週目のある月 おたのしみ
心に届く手書き毛筆
書家 田坂州代(TASAKA Kuniyo)公式サイト
http://shodo-tasaka.com