- Home
- 森田朝美のイマドキ女子の投資美女倶楽部
- 【コラム: 森田朝美】第5回 男性よりも女性の方がお金を貯めないとイケナイ理由
【コラム: 森田朝美】第5回 男性よりも女性の方がお金を貯めないとイケナイ理由
- 2014/7/15
- 森田朝美のイマドキ女子の投資美女倶楽部

海外資産運用アドバイザーの森田朝美です。
このコラムは、女性向けに資産運用を始めてもらいたくて書いています。
その理由は『女性は男性以上にお金を貯めないといけない』からです。
その理由は大きく分けて2つあります。
1、女性の方がもらえる年金が少ない
勤めている人の場合、男性と比べて女性の方がお給料が少ないのが一般的です。
もちろん男性と変わらなくもらっている方もいますが、大半は女性の方が少ないのが現実です。
お給料が少ないということは、天引きされる厚生年金保険に払う額も少ないということになります。
つまり将来受け取る年金額は女性の方が男性より少ないのです。
とはいえ、これから年金は本当に当てにできない時代になります。
いえ、もらえなくなると断言します。
なぜなら、以前社会保険庁に勤めていた人から、「年金財源は2030年で枯渇する」と聞いたからです。
ということは、そもそももらえる金額も少ないのに、もらえなくなる可能性がある、ということはやっぱり自分でお金を何とか作らないといけないのです。
2、女性の方が長生きする
厚労省のデータによると、男性の平均余命は79歳です。
それに対して女性の平均余命は86歳です。さらに4人に1人は90歳以上まで生きているというのが現実です。
つまり女性の方が圧倒的に長生きします。
そのため、仮に結婚している女性であってもご主人に先立たれる可能性が高いのです。
つまり女性は長生きするリスクがあるんですよ。
とまあ、女性が男性以上にお金を貯めなければいけない理由を簡単にご理解頂けましたでしょうか?
だから、少しでも早く積立をするなり、将来に備えて自分でお金を作らないといけないのです。
イマドキ女子もお金のことは真剣に考えないと、安心して老後を迎えられないんですね。
対策はお早めに!
ではまた次回の記事でお会いしましょうね♪