- Home
- 森田朝美のイマドキ女子の投資美女倶楽部
- 【コラム: 森田朝美】第18回テーマ:【お金を儲けるって良いコト?】
【コラム: 森田朝美】第18回テーマ:【お金を儲けるって良いコト?】
- 2014/10/14
- 森田朝美のイマドキ女子の投資美女倶楽部

海外資産運用アドバイザーの森田朝美です。
私が投資に携わる仕事をしている、というと、多くの人が言うのは、
「投資には興味があるけれど、実際に始めるのはコワイ」という回答です。
そうなんですよね。投資をしたことがない人は、必ずそういいます。
これも日本では投資教育をキチンと学ぶ機会がないためです。
ちなみに、ちゃんとした知識がないためにトラブルに巻き込まれている人が後をたたない、という現実があります。
また日本の金銭教育が遅れているのは、家庭や学校でお金の話をすることを嫌がる人が多いということもあるかも知れませんね。
ではどうして日本では金融教育が遅れているのでしょうか?
昔から日本においては、お金の話を人前ですることはタブーだというような風潮があります。
そのため、よく人前でお金の話をするのははしたない、とか、お金を儲けることは間違っている、と勘違いしている人がいます。
ちなみに正確なお金の知識を身につけないと、トラブルに巻き込まれたり、お金をコントロールすることはできません。
お金をコントロールできるようになるためには、どうしたらいいのかと言うと、
「お金に向き合う」「お金を好きになる」「たくさん儲ける」ことです。
ちなみにお金をたくさん儲けることは税金をたくさん納めることなので、
「社会貢献」になります。
いかがでしょうか?
お金のことについて知り、学び、好きになって儲けることが大切です。
みなさんもお金のことを大好きになって、たくさん社会貢献して下さいね!
ではまた次回の記事で、お会いしましょうね♪