- Home
- 森田朝美のイマドキ女子の投資美女倶楽部
- 【コラム: 森田朝美】第41回テーマ:将来に備えてお金を貯めるなら
【コラム: 森田朝美】第41回テーマ:将来に備えてお金を貯めるなら
- 2015/3/31
- 森田朝美のイマドキ女子の投資美女倶楽部

海外資産運用アドバイザーの森田朝美です。
将来に備えてコツコツとお金を貯めている方は多いと思います。
貯めることは大事ですが、貯める方法を考えることが大切です。
具体的に言うと、例えば60歳の時点で貯めたい目標金額を設定します。
仮に5千万円だとしたら、毎月いくら貯める必要があるのかを逆算するのです。
ただし、今の銀行の金利や保険の積立等では5千万円の目標金額に到達するためには、毎月相当な金額を貯めないと無理です。
目標金額に到達するためには何%の利回りで何年かかるのかを予め知ることで、効率よく貯めることが可能となります。
それを調べるためのサイトがありますので、実際にこちらに数字を当てはめてみて下さい。
*楽天証券「つみたてかんたんシミュレーション」
http://goo.gl/liAU0M
例えば25年かけて銀行に積立した場合、5千万貯めるには、毎月いくら積み立てる必要があるのかを見てみると、1,625,486円貯める必要があります。
(金利0.2%で計算した場合)
実際にこれだけの金額を毎月積み立てることは不可能ですよね。
そうなると目標金額に到達するためには、金利(リターン)と期間(時間)を味方につける必要があります。
かつては、銀行の定期預金の金利が6%を超える時代もありました。
でも今は違います。
10年以上も1%以下の金利の時代が続いていますので、当時と同じことをしていてはいけないのです。
そのためには、投資をしないとお金は貯められません。
投資にもいろいろとありますが、まずはご自身でできるものから始めてみて下さいね。
わからなければファイナンシャルプランナーとか、投資に詳しい方に相談してみて下さい。
ただし、保険で資産運用を勧める方は避けて下さいね。
※投資判断は自己責任でお願いします。
それではまた次回の記事でお会いしましょうね♪