- Home
- 森田朝美のイマドキ女子の投資美女倶楽部
- 【コラム: 森田朝美】第38回テーマ:100万円預けて1年で4千円
【コラム: 森田朝美】第38回テーマ:100万円預けて1年で4千円
- 2015/3/10
- 森田朝美のイマドキ女子の投資美女倶楽部

海外資産運用アドバイザーの森田朝美です。
前回の記事でもお伝えしたのですが、元本保証にこだわる方がいます。
それは人それぞれの価値観なので、私がどうこう言うことではありませんが、
参考までに今一番金利の高い銀行預金は何%だと思いますか?
とある調査によると、名古屋銀行のインターネットバンキング「bankstage」の0.5%です。
http://goo.gl/SDqOIm
0.5%ということは、10年物の日本国債の金利を上回っています。
金利が0.5%ということは、100万円預けた場合、1年後に受け取れる利息はいくらでしょうか?
正解はわずか5千円です。
しかも、税金が20%引かれますから、手取りは4千円弱に減ってしまいます。
つまり、定期預金は金利が高いところを探してきても、せいぜいこれくらいなんです。
4千円でも利息がつくからうれしいと考えるか、わずか4千円しかつかないのだから、これからはリスクを取って投資に挑戦してみようと考えるのかでは、将来の結果は大きく異なります。
日本の金利はもう10年以上も超低金利が続いています。
この10年で投資に挑戦してみた人、何も動かなかった人では、当然今の状況は異なります。
これからも金利が低くても安心を取りたい人は、このまま超低金利の利率の銀行預金に預け続けた方がいいと思います。
最近は20代の女性から投資に関する相談を受けることが多くなってきました。
若くてもリスクを取って投資をしないと将来のお金は増えない、ということに気がついているからなんですね。
それではまた次回の記事でお会いしましょうね♪