今日はコミュニケーションにおける2つの持つ「質」について

黒田めぐみ

こんにちは、心理カウンセラー☆黒田めぐみです。

 

今日はコミュニケーションにおける2つの持つ「質」について

 

コミュニケーションは、「受け取る」こととと「渡す」ことのループです。

 

そして、生まれ持った(もしくは経験上培った)、その人のがあると思っています。

 

質1.受け取ることが上手い人

質2.渡すことが上手い人

 

1.2.のバランスがとれていることが理想ですが、

どちらかに偏ってしまうことがあります。

 

どうでしょうか?ふだんの自分のコミュニケーションを思い出してみましょう。

 

どちらかが、得意だったり。

どちらかが、苦手だったりしませんか?

 

1.―――――――――――――

受け取ることが上手い人

素直に自分を表現できる人です。

 

例えば: 

手伝ってくれてありがとう。

困ってます。助けて下さーい。

皆でがんばろう。・・・という想いが強い人。

  

反面 

自分でできることでもつい頼ってしまったり、

人任せにして責任能力を回避してしまうことも。  

  

2.―――――――――――――

渡すことが上手い人

相手をよく見て、行動できる人です。

 

例えば: 

困っていそう。大丈夫かな。

喜んでもらえてうれしいな。

何か役に立つことあるかしら。・・・という想いが強い人。

 

反面 

好意の押し付けをしたり、

相手の成長の芽を摘んでしまったり、自己満足しがち。

 

 

どうでしょう?

 

◆受け取ることに偏りすぎていたら、渡すことを積極的に行いましょう。

受け取ってばかりだと、首まで水に浸かって溺れます。

 

 

◆渡すことに偏りすぎていたら、受け取ることを積極的に行いましょう。

渡してばかりだと、砂漠のようにカラカラに乾いて枯れてしまいます。

 

 

コミュニケーションも、バランスが大切ですね。

気持ちのいいやり取りが、絆をつくります。

 

心理カウンセリングでは、コミュニケーションの質を見直し、ご自身にちょうど良いカタチでの定着を目指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る