【コラム: 栗原 彩】脂肪が増えるNG食習慣【その1】
- 2015/6/3
- 栗原彩の資格活用法

ハンサムウーマン
それは
自分らしい人生を賢く選択できる女性
こんにちは。
Beauty conductor 栗原 彩です♬
■脂肪が増えるNG食習慣【その1】
【いきなり糖質系】
お腹が空いていると、
まず始めにパン・パスタ・うどんなどの…
主食系に手が伸びてしまいがちですよね。
しかしこれらのものは糖質が多いので
空腹時にいきなり食べると血糖値が急上昇し
若くても”老け顔”を招く
「糖化」という現象を引き起こす原因になります。
「糖化」した細胞は顏だけでなく
全身の皮膚のタルミにもつながりますので
空腹時に、いきなり主食となるものからから
食べるのは避けましょう。
小腹が空いた時は
生の胡桃やアーモンドを5~6粒
またはドライフルーツなどがおすすめですが
実は「おにぎり」もおすすめ。
米・豆・ジャガイモを調理し
温かいままの状態では
小腸に至るまでの間に
でんぷんがほとんどが吸収されてしまいます。
しかし加熱後に冷ますと
その過程でデンプンの構造が変化し
消化吸収されにくいデンプン
“レジスタントスターチ”になります。
レジスタントスターチは
加熱した米や豆、じゃがいもなどの
デンプン入り食品が冷める時にできるもので
非常に消化されにくいでんぷんで
食物繊維のような働きをします。
通常、食物繊維には水溶性と不溶性のものがあり
それぞれ異なった働きをしますが
レジスタントスターチは
その両方の働きを合わせ持っています。
このため血糖値の急上昇を抑えてくれるのです。
ただ、一度冷えたものでもレンジで温め直すと
再加熱したことにより
再び消化されやすいでんぷんに戻ってしまうので
注意しましょう。
雑穀米や玄米で作ったおにぎりなら
なお理想ですね♪
【6月 Beauty Style ファスティング講座】
http://ameblo.jp/briller-aile/entry-12028887858.html
【BeautyStyle ダイエットシステム】
http://ameblo.jp/briller-aile/entry-12022893060.html
【Beauty Style コンセプト・事業内容】
http://ameblo.jp/briller-aile/entry-12009214146.html