『神楽坂通信』NO.9
- 2013/7/11
- カグ女メルマガ

「神楽坂女子倶楽部」が配信する
「女性のためのライフスタイル&セミナーマガジン」
『神楽坂通信』NO.9 7月11日号
♪.:*:’゜☆.:*゜♪.:*:’゜☆♪.:*:’゜☆.:*゜♪.:*:*:’゜☆
『神楽坂女子倶楽部』は女子6名のチームで運営しております。
(参納初夏、高村祐規子、竹内美香、手塚祐基、名和由美子、山口真奈美)
※各自の詳しいプロフィールは下のほうを見てね♪
色々な人たち同士が出会い、ゆるいつながりを軸に仕事や生き方を影響し合える
お手伝いを目的としてみなさんに役立ちそうな情報を提供しています。
♪.:*:’゜☆.:*゜♪.:*:*:’゜☆♪.:*:’゜☆.:*゜♪.:*:*:’゜☆
みなさま、こんにちは!
竹内美香です。
東京も梅雨明けになり、猛暑日が続きますね。
私は、目から涼しさを感じられるように
インテリアにブルーを使ったり、水にお花を浮かべたりしてます。
五感で涼しさを感じることで、少しでも暑さを和らげたいですね。
暑さに負けないために、皆さんは何をされていますか?
それでは、今回も素敵なコラムと新着情報をお届けします。
★目次★☆..∴..∴..∴..∴..☆★☆..∴..∴..∴..∴..∴..☆
[1] トレンド美容情報≪第3回≫
「意志を感じさせる目元づくり」
[2] 知って得するコラム≪第2回≫
「ごはんとおかずの太らない黄金比率!」
[3] 7月・8月セミナー・イベント情報
■ 新着情報
■ 引き続き受付中
[4] 編集後記 ■神楽坂通信■ 担当:竹内
☆★☆*…*…*…*…*…*…★☆★…*…*…*…*…*…*…*☆★☆
★トレンド美容情報・・★..∴..∴..∴☆
第3回目「意志を感じさせる目元づくり」
ハンサムウーマン・クリエイター 彩です。
「目力」 「目は口ほどにものを言う」
というように、目元はその人の思いや意志、
そして知性などが現れる部分です。
☆続きはこちら→http://ameblo.jp/briller-aile/entry-11567362340.html
「美人スタイル」主宰 栗原 彩
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
★太らないカラダと美肌が手に入る食メソッド★..∴..∴..☆
第2回「ごはんとおかずの太らない黄金比率!」
悪者に思われがちなカロリーの名誉を挽回
した前回。大切なのはバランスなのです!
今回は、バランスをとるオススメの方法、
おかずとごはんのバランスを徹底解説♪
☆続きはこちら→http://jhe.or.jp/blog/?p=44
日本健康食育協会・代表理事 柏原幸代
☆★☆*…*…*…*…*…*…*★☆★*…*…*…*…*…*…*★☆★
★<7月・8月開催セミナー・イベント新着情報>★
1.カリフォルニア発ハンドメイドジュエリー展示会
~LOVE HEALS DAYS~
日時:7月11日(木)-7月17日(水) 12:00-19:00 /初日14:00 open /最終日17:00 close
場所:ギャラリーニイク(表参道駅徒歩2分)
詳細:http://ameblo.jp/mellia-blue/
(紹介者:高村 祐規子)
———————————————————-
2.池上直子-Danceアーティスト『BODY MAKE』 ワークショップ
日時:7月13日(土)13:00~15:15
場所:ギャラリー蓮 (神奈川県三浦郡)
詳細:http://www.naokoikegami.com/blog/2013/07/02/body-make-%E5%A7%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81/
(紹介者:竹内 美香)
———————————————————-
3.人気のパワーストーン。無料で学んで作ってみよう!
日時:7月14日(日)14:00~17:00
場所:東京都港区芝4-11-5 田町ハラビル5F(モンドプロパティアジア内)
詳細:http://kokucheese.com/event/index/98379/
(紹介者:高村 祐規子)
———————————————————-
4.タイトル:最新投資情報交流会☆
日時:7月17日(水)19:00~21:00
場所:東京都港区芝4-11-5 田町ハラビル5F(モンドプロパティアジア内)
詳細:http://kokucheese.com/event/index/98053/
(紹介者:高村 祐規子)
———————————————————-
5.実践経営哲学を学ぶ!第一回「ビジネス交流会」
日時:7月19日(金) 19:00~20:30
場所:日本橋/茅場町
詳細:http://www.nissan-global.co.jp/jol3tgr8t-118/#_118
(紹介者: 名和 由美子)
———————————————————-
6.無料ピラティスイベント
日時:7月20日(土)9:30~
場所:新大久保ダンススクール (新大久保駅から徒歩2分)
詳細:http://ameblo.jp/bodyandmind/entry-11556876009.html
(紹介者:参納 初夏)
———————————————————
7.WordPress寺子屋教師の初心者ブログ活用術セミナー
日時:7月21(日)10:00~12:00
場所:中目黒
詳細:http://tospapa.com/seminar/blog-seminar
(紹介者: 名和 由美子)
———————————————————-
8.身近なスパイスやハーブで作る はじめての薬膳ごはん
日時:7月23日(火)10:30~14:00頃
場所:埼玉県三郷市 キッチン倶楽部(JR三郷駅北口下車徒歩3分)
詳細:http://kitchen-salon.com/
(紹介者:竹内 美香)
———————————————————-
9.薬膳料理教室-薬膳的 デトックスレシピ帖
日時:8月5日(月)10:30~14:00頃
場所:松戸 オーガニックサロン・きれいのたね(JR松戸駅徒歩7分)
詳細:http://www.kireinotane.jp/cooking/yakuzen.html
(紹介者:竹内 美香)
———————————————————
★<引き続き募集中>★=================
1.宣伝会議パッケージディレクション講座
日時:2013年7月11日(木)、12日(金)
場所:東京・表参道周辺
詳細:http://www.sendenkaigi.com/class/detail/tokyo_package.php
(紹介者:手塚 祐基)
———————————————————
2.早稲田大学オープンカレッジ 八丁堀校
「感性マーケティング講座」全6回
日時:7/17,24,31,8/7,21,9/4 水曜19:30~
詳細:http://p.tl/H2e8
(紹介者:手塚 祐基)
———————————————————
3.ネコ脱出『三日月坂のみすず荘』公演
日時:7月24日~28日 14時~と19時~
場所:下北沢駅 小劇場 楽園
詳細:http://p.tl/h940
(紹介者:手塚 祐基)
———————————————————
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
■神楽坂通信(編集後記)■
そろそろ、夏祭りの提灯があちこちに見られますね。
神楽坂まつりは、7月24、25日がほおずき市。
7月26、27日が阿波踊りだそうです。
ほおずき市では、神楽坂通りにある
女性に人気のフランス風クレープ、
ガレットのお店も出店していて、
いつも行列になっています。
その他にも、美味しいお店が並んでいるので
毎年楽しみにしています。
阿波踊りは、事前登録制で練習に参加すると
出られるようですよ。
お祭り好きな方は、
ぜひ参加してみてはいかがですか。
さて、次回は7月25日配信予定。
どうぞお楽しみに!
カラースクールA-color 竹内 美香
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【神楽坂女子倶楽部メンバー紹介】(50音順)
参納 初夏 http://firstwalk.jp
高村 祐規子 http://www.career-money.com/
竹内 美香 http://artdevivre.mods.jp
手塚 祐基 http://profile.ameba.jp/tetsuka-kansei/
名和 由美子 http://www.selfexte.com/
山口 真奈美 http://www.f-em.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆セミナー・イベントご参加されるにあたっての注意事項◆
このメルマガで紹介しているセミナーや講座等は「主催者が信用できる方」のみを厳選してお届けしております。
上記の理由から各掲載記事の最後に「紹介者」を記載しています。
皆様におかれましては、以下の内容をご了承の上御参加下さい。
また、このセミナー紹介はバックマージンや報酬はいただいておりません。皆様のお役に立てそうなセミナーやイベントを選んで掲載しております。
・ネットワーク販売をはじめとする訪問販売の勧誘。
・その他、他の参加者の皆さま迷惑と感じる行為全般を禁止。
※勧誘されたり、不愉快な思いをされた方は事務局までメールにてご連絡をお願いします。
事務局より対応いたします。
事務局:合同会社キャリア&マネー協会
info@career-money.com
メルマガ事務局宛て
※メルマガ解除、又はメルマガ登録を希望の方も上記の事務局あてにメールをお願いします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆