2013年11月

リセットイングリッシュ倶楽部
  • 資料請求
  • 資料請求
  • 資料請求
初心者専門のスクール。あなたは英語が話せるようになりたいですか?

第24回 インプットとアウトプット その2

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

インプットしたら今度はアウトプットする。これが大事。そのまま使ってみるということです。外国語の習得はこの方法に尽きるのではないでしょうか。インプットとアウトプット。覚えて引き出しを増やして・・・そして使ってみる。

 さぁ、ここから英会話スクールにお世話になればよいのです。ネイティブの先生にこれまでのインプットの成果をぶつけてみてください。

さらに、しばらく丸暗記したものを使っていると、自分で口をついて出やすいフレーズがあることや、これはよく使うな~、使える場面が多いフレーズだな、等々気づくことがあると思います。

英会話スクールに行けば話せるようになる、ネイティブの先生ならとりあえず英語が話せるようになる、聞き流しても英語が話せるようになるという素敵なマジックはないと思ったほうがよいでしょう。

効率よくいきましょ!

 

今日もよい一日を♪

 

 

第23回 インプットとアウトプット その1

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

目的を持ったら、次は取り組み方ですね。

今は英語ネイティブが出版している会話本もたくさん店頭に並んでいます。自分の目的に応じた英語のフレーズをどんどん暗記してください。

旅行や日常会話の内容に飽き足らなければ、映画やドラマのセリフなどをコピーしてもよいでしょう。

これもインターネットで検索すれば主だったやりとりがたくさん取り上げられています。そう、丸暗記です。

まずはインプット作業から。暗記することは英会話の先生といえどもお手伝いはできないのです。孤独の作業ですが、通勤、通学など合間の時間を利用して頑張りましょ~!

 

今日もよい一日を♪

 

 

 

第22回 英語を話す目的

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

大人になってから英会話を再び勉強しなおそうという方はまず、漠然と習うのではなくて目的を作るとよいでしょう。

海外旅行のため・・・、将来の海外赴任に備えて・・・、日本国内にいたとしても、オリンピックイヤーの頃にはボランティアのガイドをする・・等々

たくさんの目的や動機が見つけられるのではないでしょうか。

ある女性は、おそらく近い将来結婚する(であろう)ボーイフレンドが近い将来転勤する(可能性があり)、その場合はアメリカになる(だろう)。
そしてそこで出産することになる(と思う)ので、マタニティークリニックに通う状況を踏まえた会話のやりとりを勉強しておきたいと話していました。

かなり的の絞られた動機で、教えるほうも教わるほうも具体的なイメージが描けて取り組みやすいですね。

 

きっと英会話も上手になってる(だろう)!いえいえこちらは(はず)!でないとね。


今日もよい一日を♪

第21回 英会話ネイティブ神話 その4

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

ネイティブならきっと分かると思う発音も、彼らには当然過ぎて、???という反応をされることがあります。

「R」の発音やリエゾンなど(例えば、an apple を アン アップル と言わずに、アナッポー という感じで発音すること)も、あらためて、どういうふうにするのか説明を求めたりすると「え、え、え??ちょっと待って・・」という雰囲気。そりゃそうです。

もし日本語を勉強中の外国の人が「運動(うんどう)の「ん」の発音と、蒟蒻(こんにゃく)の「ん」の発音と、秋刀魚(さんま)の「ん」の発音って 違うのですか?」と、日本語ネイティブだからといって街ゆく人をつかまえて聞いても多分?????という反応でしょう(これらの発音、実は違うのです)。

「洗濯機はせんたくき?それとも、せんたっき?・・・日本語はつづりと発音が一緒だと思っていたけれど、違うんだね」そう問われて即答できるのは、音声学の勉強をしたことのあるごく一部の人だと思います。

汗かいちゃいます。

英語のネイティブの先生がPhonetics(音声学)を専攻していたとは限りませんよ。

ネイティブオールマイティー神話を鵜呑みにしないでくださいね。ネイティブ先生の良さと日本人先生の良さ、ともにあるのです。


今日もよい一日を♪

 

 

第20回 英会話ネイティブ神話 その3

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

黒髪黒目の日本人の先生だと英語を習っている気がしない?アハハ・・気持ちは分かります。

最近は、オンラインレッスンでフィリピン人の先生が目立ちますね。ロシアや東欧出身の方で第二外国語としての英語を話す方もたくさんいます。

私がよく利用する駅のエスカレーターのアナウンスで、とても気になっている英語の発音があるの。

履物をエスカレーターに挟まれないように注意喚起する内容なのだけど、絶対にネイティブの発音ではなくて、最初は英語だと思えないくらい舌がクルクル巻いた音(笑)だったので何を言っているのかわからなかった。

何度もそこを通ってやっと理解しました。

担当者はもしかするとアナウンスする人を容姿で英語ネイティブと決めちゃったのかもしれないですね・・・

 

 今日もよい一日を♪

第19回 英会話ネイティブ神話 その2

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

かつて学校で叩き込まれた"How are you? " "I'm fine thank you, and you?"(このパターンが実際によく使われる生きたフレーズかという話は別にして)は、頭の中で日本語フィルターを通さずに反応できますね。

話せるようになった実感というのは、このように英語の単語やフレーズを覚えて、繰り返し使ったその結果、フィルターなしで済むようになる感じかもしれません。

初歩コミュニケーションがとれる会話パターンをまずは暗記することをお勧めします。ネイティブの先生に師事するのは会話がかなり成立するようになってからのほうが効果が高いでしょう。

 

今日もよい一日を♪

 

 

マンツーマン英会話メニュー

  • ホーム
  • お得な料金&フリータイム
コース案内
  • レッスン内容
  • 日常会話コース
  • 日常会話ショートコース
  • ビジネス会話基礎コース
講師について
  • 講師陣の特徴
  • 主な英会話講師
入会について
  • お申し込みの流れ
  • 主な英会話講師
  • 英会話講師派遣地域
  • リセットイングリッシュ倶楽部だけの特典
  • スクールの概要
お役立ち情報
  • マンツーマン英会話でのよくある質問
  • 生徒さんの声
高村祐規子の稼げる英語
山本圭美(まみ)の♪英語と音楽♪美発音
最近のエントリー
  • 第24回 インプットとアウトプット その2
  • 第23回 インプットとアウトプット その1
  • 第22回 英語を話す目的
  • 第21回 英会話ネイティブ神話 その4
  • 第20回 英会話ネイティブ神話 その3
  • 第19回 英会話ネイティブ神話 その2
アーカイブ
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月

マンツーマン英会話のキャリア&マネー協会 初心者のためのリセット英会話講座

【リセットイングリッシュ】HOME| お得な料金| レッスン| キャリア&マネー協会だけの特典| お申し込みの流れ| 会社概要| リンク集| サイトマップ|