2013年9月

リセットイングリッシュ倶楽部
  • 資料請求
  • 資料請求
  • 資料請求
初心者専門のスクール。あなたは英語が話せるようになりたいですか?

第17回 「美発音」は何のため?(歌バージョン 2)

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

「美発音」は日本語の歌でも同じことではないかしら。でもね、その分かりにくさを越えて、というかそれがまた個性だったり、魅力だったりして、聴き手を魅了するアーティストは沢山いますよね。

サザンの桑田さんなどはその筆頭でしょう。アメリカでもジミヘンの歌(発音)はなんだかよく分からないと言われたみたい。

たまたまロック系のアーティストを挙げましたが、自分の魅力を発音のために殺すことはないと思う。
またクラシック、特にオペラの世界に行けば、美しい「声」を聴かせることを優先するので、発音が犠牲にされることは多々あります。

声を優先するための発音のテクニックを教えるクラスもあるんですよ。何が一番大切なのかを見極めなくちゃね。私は今のところは歌詞のある曲である限り、心まで伝わるように歌いたいと思っています ♪


 今日もよい一日を♪

 

第16回 「美発音」は何のため?(歌バージョン 1)

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

歌手の大きな役割のひとつに、その作品〔曲≒歌〕の世界観を伝えることがあります。

単に歌詞を歌って伝えるというだけでなく、聴き手それぞれに、その歌のイメージを描いてもらうためにはスムーズにその歌に入り込んでもらうことが大切。

なんだか気になるなぁあの発音・・・何言ってるのか分からないなぁ、あの発音だと意味が変っちゃうなぁ・・なんて歌う端からオーディエンスを冷めさせては、パフォーマンスも台無しに。

特に日本人が英米ポップスやジャズを歌う時には、聴き手に負担をかけずに歌を聴いていただく最低限のマナーとして、そしてその歌の世界に導いて行くガイド役として発音にこだわるべきではないかなと思うのです。

歌の英語の発音も会話同様に、ネイティブのようにということではなく、分かりやすさを目指せばよいと思う。

歌の場合は「美発音」は「お・も・て・な・し」です。(まさにクリステルさん)(次回に続く)


 今日もよい一日を♪

第15回 発音記号

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

母語にない音は聞き取りも発音もむずかしいけれど、その単語を調べさえすれば発音問題だってある程度解決できますよ。発音記号のお世話になればよいのです。
正式には国際音声記号(IPA: International Phonetic Alphabet)。

辞書には必ず記載されていますから単語の意味を調べるときにぜひ一緒にチェックしてくださいね。そしてオンライン辞書や最近の電子辞書には発音機能もありますからぜひ第一段階として参考までにその音を聞いてみてください。

もちろん、言葉は人間の発する音ですからこの2次元の記号で正確な音が出せるというものではありませんし、電子辞書の音声もしかり。でも耳と目と声を使うことで語句の綴り間違いも減ってくるんですよ。


発音記号の学習を日本の小中高校の英語教育にもっと取り入れれば、英語の総合力向上も期待できると思っています。

今日もよい一日を♪

 

第14回 「美発音」はなんのため?

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

きれいな発音で話したい?ネイティブのように話したい?なぜ?格好よく聞こえるから?

私はネイティブのようになる必要は少しもないと思っています。じゃこのまま日本語訛りでいいの? 

そうね、もしあなたの話す英語が完全な文法でなくても、十分な単語力があれば・・それならよいと思う。・・ってどっちなの?

つまり、相手に伝えたいことが伝えられるか、相手の言うことが理解できるかということがポイントなのです。

コミュニケーションのための手段である「言葉」ですよね。

少しでも相手に分かってもらえるように、相手の負担が少なくてすむように、そのために「クセ」は少ないほうが良いだろうなと思うのです。

美しい発音はよりスムーズで素敵なコミュニケーションつまり「コ美ュニケーション」のためなのです。

 

「美発音」は「お・も・い・や・り」です。(ちょっとクリステルさん)

 

今日もよい一日を♪

 

 

第13回 オリンピック招致プレゼンテーション

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

高円宮久子さまと、滝川クリステルさんを除くプレゼンターの皆さん、英語発音に特化して言えば、それぞれに大なり小なり日本語アクセントがあって個性豊かでした。

プレゼン自体と英語発音のプロのアドバイザーが付いて、大変なリハーサル量だったことは想像に難くありませんが、ここまでのレベルになると日本語訛りのどこがいけないのと思わざるを得ません。

プレゼンとして素晴らしかった。

やはり、皆さんリズムとイントネーションをアドバイスされていたようです。オクターブ近い高低や緩急が印象的でした。

このややオーバーアクション気味なプレゼンの雰囲気を会話で生かせれば、日本語アクセント少しも気にすることはないのだけれどな・・・でも日本人はここが一番苦手なところなのですよね。

IOCの委員たちの英語にもそれぞれのお国訛りがあって、あぁ英語はやはり世界の共通語だわ~まずは臆することなく英語で話してみましょ!

 

今日もよい一日を♪
 

第12回 リスニング力アップのために2

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

リスニング力と単語力同時アップのためにYouTubeもよいでしょう。

興味がある内容でネイティブの話者を選んでみては?声の心地よさや、ビデオのつくり方などのセンスも自分との相性として大切です。

You Tube内の検索で「tutorial hairstyle」 「tutorial makeup」などと興味の持てそうな軽い内容のテーマでミニ講座を探して見ましょう。

世界の人々が投稿しています。さらに、ハイレベルでということなら 字幕付のTEDがオススメです。

いずれも興味が持てるもので継続することがポイント。 今なんて言ったのかな、知りたいな、なんのことかなと興味を引かれる単語やフレーズは、字幕や、自分の推理を頼りにして文字に起こし、web辞書で確かめてみる。

この作業も好きなジャンルのことならさほど苦ではないでしょう。

聞き流しはだめですよ~。

ローマは一日にして成らず!

今日もよい一日を♪

第11回 リスニング力アップのために1

こんにちは!山本圭美(まみ)です。

前々回、知識としてその単語を知っていれば聞き取りやすくなるということを書きました。

リスニング力は単語力に支えられる部分が大きいと思います。どう取り組めばいいかって?

私はリスニング力と単語力同時アップのために、日本語字幕付映画やドラマを見るのをお勧めします。

まずは自分の興味の持てるジャンル、楽しめる内容からスタート。時には同じ映画の字幕を日本語から英語に切り替えて、聞こえてくる言葉を文字として視覚で確認します。

その時に日本語の翻訳と実際の意味が違うこともあることに気づくかもしれませんね。辞書で発音記号もチェックしておきましょう。

実際にはこんな風に聞こえちゃうのね、ということもあるでしょう。

映画やドラマ視聴は、刑事ものが好きな人だとついつい「検死」だの「被疑者」だの!そんなマニアックな単語ばかり覚えてしまう難点もありますが(笑)。(次回に続く)


今日もよい一日を♪

 

マンツーマン英会話メニュー

  • ホーム
  • お得な料金&フリータイム
コース案内
  • レッスン内容
  • 日常会話コース
  • 日常会話ショートコース
  • ビジネス会話基礎コース
講師について
  • 講師陣の特徴
  • 主な英会話講師
入会について
  • お申し込みの流れ
  • 主な英会話講師
  • 英会話講師派遣地域
  • リセットイングリッシュ倶楽部だけの特典
  • スクールの概要
お役立ち情報
  • マンツーマン英会話でのよくある質問
  • 生徒さんの声
高村祐規子の稼げる英語
山本圭美(まみ)の♪英語と音楽♪美発音
最近のエントリー
  • 第17回 「美発音」は何のため?(歌バージョン 2)
  • 第16回 「美発音」は何のため?(歌バージョン 1)
  • 第15回 発音記号
  • 第14回 「美発音」はなんのため?
  • 第13回 オリンピック招致プレゼンテーション
  • 第12回 リスニング力アップのために2
  • 第11回 リスニング力アップのために1
アーカイブ
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月

マンツーマン英会話のキャリア&マネー協会 初心者のためのリセット英会話講座

【リセットイングリッシュ】HOME| お得な料金| レッスン| キャリア&マネー協会だけの特典| お申し込みの流れ| 会社概要| リンク集| サイトマップ|